サイディング・ダブルトーン仕上げ?

皆さまこんにちは!

ハル塗装・一級塗装技能士の
田中です😊



ただいま施工中の外壁塗装は、

ダブルトーン仕上げとなっております。




ダブルトーンって言っても分からない方がほとんどかと思います。


分かりやすく解説して行きたいと思います。



ツートン仕上げ?

とは別で、



ダブルトーン塗装とは、

外壁のサイディング、タイル部分の目地部分

タイルとタイルの継ぎ目)を異なる色で仕上げる塗装方法です。



通常は下塗り、中塗り、上塗りの3工程の施工で完成なのですが、

ダブルトーンは

ここから、ダブルトーン専用の短毛のローラを使い、

継ぎ目の色、コーキング目地の色を残し、

2色で仕上げていく方法です。



こんな感じでダブルトーンを行っていきます。




実際の塗装は5工程の作業なんですが、

細かく言うと、

コーキングが仕上がりましたら、

しっかりと乾燥させ、

下塗り、中塗り、上塗りを行います。

上塗りが乾きましたら、コーキング部分にマスキングテープを貼ります。

マスキングテープ




マスキングテープを貼らないと、

コーキング目地部分に塗料が入り込み、

見た目が残念になります。



しっかりとマスキングテープを貼ったあと、

ダブルトーンを行い、

テープを剥がして行きます。




色々やることがたくさんあり

手間、お時間もかかり、

大変な工程作業となります。



ただ、仕上がりは、

立体感があり、

高級感もあっておしゃれな仕上がりになります。




がらっと雰囲気も変わり、

素敵な仕上がり間違いなしです。

お見積もりは無料ですので、

是非ご相談下さい。

現場の方も着々と順調に仕上がってきております。

足場の解体が楽しみです。



N様 

毎日お飲み物のお気遣いありがとうございます。

全身全霊で施工を進めて参ります。

引き続き宜しくお願いします。




本日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!






ハル塗装のブログへ
ご訪問いただきまして
ありがとうございます♪



塗装をお考えの方、
お家のことでお悩みでしたら

『お問い合わせ』ページや、

インスタのダイレクトメッセージでも
ご相談いただけます✨


お気軽にお送りください😊




藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市
寒川町・綾瀬市・横浜市で

外壁塗装・防水工事・内装
その他リフォームのことなら何でも


ご相談ください♪


一級塗装技能士の田中がお伺いいたします!!


ハル塗装
0466-63-8686



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次